フランスで表現活動をされている美術家:Yoko Wataseさんの作品「さざなみ」の撮影をいたしました。
作家 : Yoko Watase
撮影場所 : ギャラリー蛇足
フランスで表現活動をされている美術家:Yoko Wataseさんの作品「さざなみ」の撮影をいたしました。
作家 : Yoko Watase
撮影場所 : ギャラリー蛇足
鹿児島市天文館にある「天文館ばるSASA」さんのメニュー撮影をいたしました。
利鹽さんの盛り塩の写真撮影と動画撮影をいたしました。
盛り塩の形が恵比寿様と大黒天様の手のりサイズでとてもかわいらしいです。
利鹽WEBサイト:https://happylien.base.shop/
書で表現をされているYoko Wataseさんの作品「Tsukimi」の撮影をいたしました。
作家 : Yoko Watase
撮影場所 : ギャラリー蛇足
鹿児島市谷山にある三宅美術館さんで開催の展示「没後40年 寺尾作次郎 美学の系譜」の展示作品を撮影しました。
撮影した写真は、展示のチラシに使用されています。
「没後40年 寺尾作次郎 美学の系譜」
2024年10月5日(土)〜12月21日(土)
開館時間/10:00〜16:30 休館日/水曜日
入館料/一般500円、高校生300円、小・中学生200円、70歳以上100円
三宅美術館WEBサイト:https://www.miyake-art.com/
指宿の陶芸作家Nagisa工房さんの作品集の撮影をしました。
こちらの作品集は、2024/5/21〜6/16の期間、南九州市のギャラリー蛇足で開催した「ちいさな仏さま展」の作品集となっております。
中には29体のちいさな仏さまが掲載されております。
Nagisa工房: https://www.instagram.com/nagisakoubou/
印刷・デザイン・構成:漣俊介デザイン企画
谷口建築さんの建物の完成写真撮影と、冊子の編集・作成に携わっております。
家の中での部屋の配置や動線がわかるような説明的な写真と、雰囲気を伝えるためのイメージ写真、使用している素材の写真などが1冊の中で分かるように意識して作成しております。
棟梁の谷口さんから、今回のこだわりポイントを聞くのが毎度の楽しみです。
書で表現をされているYoko Wataseさんの作品「Mizu Kagami」の撮影をいたしました。
※投稿写真はYokoWataseさんのWebサイトから拝借しました。
作家 : Yoko Watase
撮影場所 : ギャラリー蛇足
インドで販売されている日本茶ブランド「Chiran Tea」の撮影をしました。
インドでも日本茶の人気があるそうで、Chiran Teaでは、煎茶・抹茶・ほうじ茶・玉露・玄米茶・抹茶ラテ・ほうじ茶ラテの種類があります。
※投稿写真はChiranTeaのWEBサイトから拝借しました。
レコード中古買取販売 toco recordsさんのWEBサイト/広告用写真を撮影しました。
世界中のBarberを魅了してやまない、中村商店さんのカッティングケープやブランディングアイテムの商品撮影に携わっております。
世界中の方が目にするWEBサイトですので、
「カッコよく+商品が伝わる+オリジナル」を心がけて撮影しております。
岡山県にある完全会員制理髪店ソレイユルヴァンさんの2023クラブリングの撮影をいたしました。
南薩のイラストレーター hirotohamuさんの作品撮影を致しました。
描いてもらった絵は、部屋に飾りたくなりますよね。
そんな雰囲気を撮影しました。
hirotohamuさんは、似顔絵、建築、挿絵などの絵を中心としたイラストレーター活動と農業の両立を目指して活動しております。